28件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第4号) 本文

二〇〇八年の中央教育審議会答申では、その役割として、一、救急処置健康診断疫病予防などの保健管理、二、保健教育、三、健康相談活動、四、保健室経営、五、保健組織活動と幅広く、特に三、健康相談活動は、児童生徒の様々な訴えに対して、常に心的な要因背景に念頭を置いて、心身観察、問題の背景分析、解決のための支援関係者との連携など、心や体の両面への対応を行うものとされております。  

長野県議会 2022-02-24 令和 4年 2月定例会本会議-02月24日-03号

そこで、平成30年に知事を座長として子ども自殺対策プロジェクトチームが設置され、子供自殺背景分析防止策の検討などを行ってきたとのことですが、いまだになぜ本県において未成年者自殺率が高いのか、その明確な原因は分かっていないということであります。  本県議会でも、度々自殺防止対策について取り上げられてきましたが、理事者側からは、判で押したように相談体制を強化すると答弁されております。

長野県議会 2019-12-06 令和 元年11月定例会本会議-12月06日-05号

昨年8月に設置した子ども自殺対策プロジェクトチームにおいて、自己肯定感など子供自己認識全国比較県外から県内の高校へ進学した生徒へのアンケート等分析のほか、県内子供自殺個別事案背景分析を行いました。自殺背景には、学業不振、進路の悩みなどの学校問題、家族の叱責、家族関係の不和などの家庭問題等さまざまな要因がありますが、これは全国的な傾向とほぼ同じであります。  

長野県議会 2019-09-25 令和 元年 9月定例会本会議-09月25日-02号

県内未成年者自殺死亡率が高い理由とその背景分析が必要な中で、子ども自殺対策プロジェクトチームにおいて自殺背景分析をされてきたと思いますが、原因究明には至っていないと察します。このプロジェクトチーム所管事務は、まず、子供自殺背景及び要因調査分析に関することであると思いますが、なぜ究明に至らないのか、その理由についてお伺いいたします。  

長野県議会 2019-03-06 平成31年 2月定例会県民文化健康福祉委員会-03月06日-01号

この中で話し合われたこととして、まず自殺背景分析に関してですけれども、これは例えば進路や学業不振、あと友人関係といった学校問題、そして、うつ等の健康問題、そして家庭問題など、さまざまな要因が複合的に連鎖しており、単一の原因のみで自殺をされるわけではないということがわかりました。  

鹿児島県議会 2018-03-01 2018-03-01 平成30年第1回定例会(第6日目) 本文

収支不足の公表の背景、分析及び認識についてでございます。  昨年九月に公表いたしました財政収支見通し─仮試算─は、平成三十年度当初予算編成等に向けまして、本県の厳しい財政状況について認識を共有し、本県財政の今後の見通しを踏まえた上で行財政改革の具体的な取り組みを検討するため、その時点での地方財政制度等を踏まえ、その時点で見込み得る範囲で推計したものでございます。  

愛媛県議会 2017-07-14 平成29年農林水産委員会( 7月14日)

被害対策では、捕獲や防護柵整備点検とあわせまして、被害実態背景分析また、分析結果に基づく対策を、非農家の方々を含め地域が一体となって取り組むことが重要でありまして、県の普及指導員市町職員と連携しまして、鳥獣の生態等の講習、集落内を巡回し、けものの侵入経路を確認する環境点検、けものの餌場隠れ場所となるやぶ等の解消、防護柵設置技術の向上などの対策を住民に対して実践支援しているところでありまして

佐賀県議会 2017-02-03 平成29年2月定例会(第3日) 本文

こういったやり方で背景分析を行い、複合的な困難への効果的な支援地域ネットワークのあり方を導き出そうとの試みであります。  本県では、今回初めてひきこもりに関する実態調査が行われ、調査結果が示されることで効果的な支援につながることが期待されていますが、調査の方法は、地域の実情に詳しい民生委員さんや児童委員さんへのアンケートという形だと伺っております。  そこで、伺います。  

富山県議会 2016-11-22 平成28年農林水産委員会 開催日: 2016-11-22

きょう報告がありましたが、ブリ漁獲変動背景分析が中心で、ブリ資源現状についての危機意識はなかったと思います。日本海の冷水塊能登半島北西沖で発達するかしないかが、富山湾に回遊する割合に影響しているというのは当然です。ブリ資源回復調査には、ブリ資源そのものに問題があるといった現状認識があるのでしょうか。  

群馬県議会 2016-03-22 平成28年 第1回 定例会-03月22日-07号

また、一方では、新たな背景分析も行われています。  お茶の水女子大学耳塚寛明教授らの研究グループによると、家庭教育子ども学力等関係調査において、家庭内の文化的教養度、さらに家庭内の教育子ども学力関係しているとの見解が示されました。これには家庭状況において不利な環境にもかかわらず成果を上げている保護者取り組みの特徴が示されています。

鳥取県議会 2016-02-01 平成28年2月定例会(第8号) 本文

必要なことは、都道府県によって事情は異なるものであり、正確な背景分析があってこそ必要な対応が生まれると考えます。  2013年制定のいわゆる子ども貧困対策推進法では、都道府県子供貧困対策についての計画を定めるよう努めるものと明記されていますが、義務化ではなく、努力規定に終わっています。さらに、地域実態に即した対策にはデータが不可欠です。

愛知県議会 2008-08-06 平成20年地方分権・道州制調査特別委員会 本文 開催日: 2008-08-06

その根底には、例えば保育所への入所要件保育に欠けるということを相変わらず掲げていて、措置的な性格を残していることがその中にあるのではないかといった背景分析をいたしまして、認定こども園制度改革あるいは保育所について、保育に欠けるという入所要件そのものを見直すべきではないか、直接契約方式に移行するべきではないか。

新潟県議会 2007-06-26 06月26日-一般質問-04号

国において情報が上がってこなかった背景分析がなされているかというと、私は不十分だと思っています。なぜこのようなことが過去に行われていたのかということの背景分析を十分行った上で、原子力発電所にそれぞれいろんな立場でかかわる人からいかに原子力発電所を安全にしていくかという情報がちゅうちょなく出されていくような体制をつくらなければいけないのではないかというふうに思っております。 

新潟県議会 2004-02-27 02月27日-代表質問-02号

してきたところでございます。 また、男女共同参画社会の実現を目指す中で、結婚、出産が容易となるための育児・介護休業制度普及啓発に努めると同時に、結婚への出会いや子供を産みたいと思う気持ちを持つための機会づくりなどにも取り組んでいるところでございます。 私としては、こうした幾つかの現象としての要因背景には、子育てよりもみずからの人生の目的を大切にしていきたいという価値観があるようにどうも思われます。これらの背景分析

大分県議会 2002-06-01 07月04日-04号

急速に進展する高齢化への対応が先行し、結果として少子化背景分析対策が後手に回る形になっています。 出生率回復は一朝一夕に解決できるものではなく、大変長い時間を要する問題であることは十分承知していますが、子育て世代の多くが「産みたいのに産めない」と訴える状況は、少子化背景に人為的な要因があることを物語っていると思うのであります。 そこで、質問に入ります。 

  • 1
  • 2